4.代替医療 (H16.7.16)

 「代替医療」とはオルタネィティブ・メディシン(alternative medicine)の訳である。「現代西洋医学以外の医学・医療全て」と定義されている。具体的には、マッサージ・リフレクソロジー・カイロプラクティック・オステオパシー・ホメオパシー・鍼治療・整体など多岐にわたっています。
 現代西洋医学に頼っても全然良くならないのでこんどは代替医療に頼ってみようという人たちが増えています。日本の医療費は30兆円を超えるという危機的状況に陥っています。それは、自分はなにもせずに専門家の医師に治してもらおうという受け身的な考え方が患者自身にある限り、改善されるとは思えません。
 専門家のアドバイスを得ながら、患者自身が「治る」という強い意志をもって能動的に対処していくことがわが国には欠けてきていると感じざるを得ません。日本の医師もホリスティック医療(統合医療)の名のもとに代替医療をとりいれるケースが増えていますが、受診する側の意識が変わらない限り進展は望めません。
 諸外国では、今、患者自身の選択により代替医療の利用が増加しています。1997年のアメリカでは実に42%の人が代替医療を利用しています。日本でも、医療情報はインターネットなどで手軽に入手できるようになってきています。
 今、自分のからだなのだから、もっと良くなろう、良くなりたいという強さを持って、病気に立ち向かう自分自身の気持ちの持ち様が改善の道しるべとなるのではないでしょうか。



静岡県の長泉町、三島市、沼津市、裾野市、清水町から近い整体院