15.家族一人の聞き上手 (H16.8.16)

 昨今、人の話をじっくりと聞ける人が少なくなっていると思いませんか。何か自分の主張を言わないと気がすまない、逆にだんまりを決め込む、そんなケースが多い様な気がします。
 人の話をじっくりと聞き、話しやすいように相手をしむけてやる人の事を、『聞き上手と言いますが、みかけなくなっています。これは、忙しすぎる世の中で精神的な余裕がなくなってきているのでしょうか。もっともっと、ゆとりがほしいものですが・・・。
 聞き上手のひとつの要素として、相槌上手があります。ちょっと古いですが、具体的にはどうするか、「電信電話」1977年9月号の抜粋記事から紹介します。

 @人の話に軽い驚きを示せ
 A適当なあいづち
 Bちょっとした問い返し
 C自分のことをちょっと話す


どれも、そんなたいしたことではないけれど、けっこうできてないのではないでしょうか。
 聞き上手な人と話しをすると、自分の世界が泉が湧き出るように広がっていくし、気持ちもリラックスし楽になっていきます。 戦前、自分を抑えるのが美徳とされた時代もありました。そこまで行かなくとも、最近は個人主義の名のもとに相手の話しを聞けない人が多くみられます。社会の核は、家族だと思います。まず、家族にひとり聞き上手がいると、今のストレス社会ももっと緩和されるのではないでしょうか。



静岡県の長泉町、三島市、沼津市、裾野市、清水町から近い整体院